パーティー


皆さん、大型連休中ですか?

久しぶりに友人や親戚が集まってパーティー、お弁当をもって春の公園でランチなど、普段と違うお食事のスタイルを楽しんでいますか!

先日、小杉造園の休憩所では毛ガニパーティーがありました。

20120430kani

どうして毛ガニかって? たぶん、美味しいからです。

毛ガニには詳しくないですが、植木のことなら小杉造園まで、どうぞお問合せください。

春の香り


春を待つこの季節、町を歩いていると風に運ばれてふわっと良い香りがします。まだ活動的ではない虫たちを誘うため春先の花たちは香りを漂わせます。少し歩いただけでも写真のように東京にも随分花が咲き始めています。今年は寒い冬が続きましたが、春はもうそこまできてますね。Photo

今年も弊社で管理させて頂いているマンション様で生垣のサザンカが綺麗に花を付けました。もうそろそろ5月には下に並んだツツジも綺麗に咲いてくる予定です。整然と管理された植栽は見た目に爽やかで、気持ちがいいものですね。それに加えて、次々と花の移ろいを楽しむのも春ならではの楽しみですね。植木屋だけではなく、皆様にも春の楽しみに気付いていただけると嬉しいのものです。

Photo_2

管理された植栽はマンションの資産価値を高めます。メンテナンスは小杉造園株式会社へご相談を!

名もなき花


仕事や人間関係にくたびれていると、普段は目に付かないものにフッと目がいきませんか?

それとは関係ないですが、春になるとこれまで殺風景だったところにちょっとした彩りが加わります。写真は、当社最寄り駅での一コマです。

20120423harunohana

名もなき花なんてタイトルにしましたが、世の中の花には全て名前がありますので「名もなき花」はありませんよね。

小杉造園のホームページはこちらから http://kosugi-zohen.co.jp

目黒川沿いの桜


Photo桜の見ごろは短いので、毎年毎年、どこに観に行こうか迷うところですが、今年初めて、目黒川にお花見に行きました。

目黒川両岸の散策路は、道が埋め尽くされるような人波ですが、頭上に桜があるというだけで、その煩わしさを全く感じません。桜の枝先が川面に向かって降りていくのを見ながら、1時間程度歩きました。2

途中、お茶の野店も出ており、桜を見ながらのお茶と琴の音色にひたりました。これらの花がもうすぐ散ってしまうのがもったいないなと思いながら、一期一会の景色を楽しんだ一日となりました。東京のサクラ前線は去ってしまいましたが、まだまだ北上すればお花見を楽しめます。年に一度の”旬”を逃してしまった方、東北応援とともにお花見に足を運んではいかがでしょうか?

東京では、春の花がガーデニングショップに並び庭先に色々な色があふれ出しました。お庭をちょっと模様替えしてみたいと思ったら弊社にご相談下さい。

ガーデニングのご相談は小杉造園株式会社へ!

サクラ以外も春です!


先週の嵐の後の暖かさで、関東のサクラも一気に満開です。

今日は、入学式の学校が多いのではないでしょうか?入学式の写真にサクラが満開って良いですね!

このブログでもそうですが、この時期はどこでもサクラの話題ばかりなので、今日は違う樹木の話題にしてみます。

20120409yanagi

写真は、ヤナギです。サクラと並んで、河川敷の植樹として多いですよね。サクラの咲く時期、ヤナギは春の芽吹きを迎えています。まさに新緑がキレイ!サクラの花が散り、ツツジが咲き始める頃には、ケヤキの街路樹なども新芽を吹き始めます。

彩り豊かな花々も良いですが、新緑の黄緑色もフレッシュで美しいものです。ちょっと視点を変えて、春を感じてみてはいかがでしょうか。

小杉造園のホームページはこちらから http://kosugi-zohen.co.jp

サクラ咲く


まだ気温が低く、春らしさを感じとれませんがここにオオカンザクラが咲きました。
まだ5~6分咲きといったところですが昨年の台風で倒木し少し枝を剪定し復旧した樹木ですが、
なんとか咲いてくれました。P1140613

年度初めでまだ寒さ残り、花粉症でお悩みの方もいらっしゃいると思いますが少しでも春を感じ心が癒されれば、2012年度もがんばれるのでは?P1140612_2

サクラのことなら小杉造園株式会社へ!

もう一丁、


菜の花の写真です。

20120402nanohana

いよいよ4月。春本番ですね。

今年は冬の寒さが尾を引きましたので、サクラの開花が遅れています。関東圏でも入学式にサクラ(ソメイヨシノ)が楽しめるかもしれませんね。

菜の花、サクラ、ツツジとこれから春の花が順番に咲いていきますが、モンシロチョウ、アゲハチョウって蝶々が出現するタイミングもずれがあることを知ってますか?

田舎で育った私は経験的に知っていますが、以前読んだ本によると、蝶々は花の色で識別しているみたいですね。今年は、気にして見てみてください。

小杉造園のホームページはこちらから http://kosugi-zohen.co.jp